キャスクについて

キャスクとは

以上の4つのトレーニングを主軸として実施する、
走る力を鍛える総合トレーニング方法です。

サッカー、球技もしくはスポーツにおいて技術や戦術は大事です。
それらを発揮するためには、時間とスペースが必要になってくると思います。
それを作り出すには、コーディネーション、アジリティ、スピード、クイックネス、こういったフィジカルの要素がとても大切、そのフィジカルを多彩なアプローチで鍛えられるのが、
キャスクスピードトレーニングです。
それに加えて集中力や判断力も養う事もできる。
目的のために努力をする
トレーニングを乗り越えて得られる、「楽しさ」を体験しよう!!

コーディネーション

コーディネーション(Coordination)とは、『自分の身体を安定させ』、その上で『自分の身体を自由自在に動かせる』能力です。
もう少し細かく言うと、バランスやリズム、反応や定位(自分の位置を知るための能力)などが挙げられます。
状況を目や耳など五感で察知し、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の過程をスムースに行う能力をいいます。
巧みに身体を動かすには、このコーディネーション能力が必要です。一般に、スポーツ選手について「あの選手は身のこなしがよく、運動神経が優れている」とか、「状況判断がいい」「ボールさばきがうまい」といった表現をします。
子どもたちの動きに目をやると、バランスをとるのがうまい子や、リズムに合わせてからだを動かすことが得意な子がいます。このような人たちの動きに隠されているのが「コーディネーション能力」であり、この能力を高めようとするのが、「コーディネーション トレーニング」です。

アジリティ

アジリティ(Agility)とは、「敏捷性」のことです。
素早い方向転換や切り返し、左右や前後方への速い移動のことです。
上手く減速してバランスよく方向転換することです。
サッカーやバレーボール、バスケットボール、テニスなどたくさんのスポーツで要求される動きです。
上手く進行方向を変えるには、良い姿勢や優れたバランスが必要とされます。とても大切かつ多くの場面で使われる動きでもあります。

スピード

スピード(Speed)とは、「トップスピード」のことです。

『ストライド(歩幅) x ピッチ(脚の回転)=スピード』

一歩の歩幅を広くし、脚の回転を速くすることで、トップスピードが上がります。股関節に柔軟性が十分あるかどうかも、とても大切になります。また、ある程度の脚力も必要になります。
ストライドの安定とスピードを高いレベルで維持させることです。トップスピードが必要な状況は直線的な動きの場面です。陸上競技の100メートルを想像されますが、サッカーやラグビー、アメリカンフットボールなどで、直線的なトップスピードは要求されます。

クイックネス

クイックネス(Quickness)とは、「素早さ」のことです。
止まっている状態からの速い反応とその動きのことを言います。
良いバランスで上手く方向転換(アジリティ要素)した後、最初の数歩をどれだけ無駄なく、上手くアクセレーション(加速)させるかです。
野球の盗塁は代表的な例です。
サッカーやバスケットボール、様々なスポーツで必要とされる動きです。
周囲360度、いつスタートするかわからない場面が起こるスポーツで現れる動きになります。